
医院紹介
ドクタープロフィール

- 担当科目:
内科・小児科全般 外来診療、内視鏡検査
医師
水谷 太二Taiji Mizutani
東京の大学病院で9年間勤務した後、当院に勤務して2024年で12年目になります。
大学では消化器・糖尿病内科に入局し経験を積みました。
専門は消化器・糖尿病で内視鏡検査も担当しますが、外来で目にすることが多い循環器疾患などの内科疾患をはじめ、内科以外の疾患、例えば骨粗鬆症や脊柱管狭窄症(整形外科)、過活動膀胱(泌尿器科)、うつ病、神経症、不眠症(心療内科)、アトピー性皮膚炎(皮膚科)、小児科一般など広く治療に精通し従事しております。
吉田町という過疎化の進む地域で、広く疾患を治療するホームドクターの重要性を理解し、「疾患」ではなく「人」を診ることをモットーに日々診療を行っております。
そして、現在の超高齢社会において、多くの病気を持って長生きするのではなく、健康に長生きすること、すなわち健康寿命を延ばすことがすべての人にとって幸福につながると信じ日々患者さまに向かい合っております。
ご自身やご家族の体調に気になることがございましたら、どうぞお気軽にお越しください。
経歴
-
2003年4月
日本大学医学部卒業
-
2003年4月~2012年3月
日本大学医学部附属板橋病院勤務
-
2012年4月~
水谷医院勤務
所属学会
- 日本内科学会
- 日本消化器病学会
診療スケジュール
診療時間
月
火
水
木
金
土
日/祝
午前診
8:30~
12:00
8:30~
12:00
●
※
●
●
●
ー
ー
午後診
13:00~
17:00
13:00~
17:00
●
※
●
ー
●
ー
ー
※火曜日は内視鏡・超音波検査および往診のため、
午前診9:30~12:00、午後診14:30~17:00となっております。
当院の施設基準について
- 外来感染対策向上加算(第250号)
- 医療DX推進体制整備加算(第153号)
- がん治療連携指導料(第534号)
- 在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料(第489号)
- 外来後発医薬品使用体制加算(第543号)
- 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)(第180号)
- 薬剤料に掲げる所定単位当たりの薬価が175円以下の場合は、薬剤名等の記載を省略する届出(第295号)